AutoPagerizeのSITEINFOをWedataに登録するには

メジャーなサイトについては有志の方々によって既にAutoPagerize対応されてるのですが、対応されてないサイトもまだまだあります。自分がちょこちょこ見てるmougの質問サイトも未対応だったんですが、AutoPagerizeに対応させるべく、勉強がてらSITEINFOを書いてみました。

    url:          '^http://moug\.net/faq/viewforum\.php',
    pageElement:  '//div[@id="zebra"]',
    nextLink:     '//div[@id="center"]/div[@class="txtC"]/a[last()]',
    /* insertBefore: '//div[@id="center"]//div[@class="txtC"]', */
    exampleUrl:   'http://moug.net/faq/viewforum.php?f=2',

※insertBeforeをコメントアウトしてるのは、こちらのサイトでos0xさんが省略した方がいいとコメントされてるのを見たので。
無事動くのも確認出来たんで、せっかくなんでWedataに登録してみよう!と思ったんですが、Wedataに登録する方法がちょっとよくわからなかったので、少しでも他の方の参考になればとWedataにログイン〜SITEINFO登録までをまとめてみました。

ちなみに

SITEINFOの書き方で参考になったサイトは

辺りです。xpathをまだよく理解出来ていない自分にとって、「AutoPagerize IDE」のブックマークレットは凄く助かりました。

OpenIDを取得する

SITEINFOを登録するには、まずWedataにログインする必要があり、WedataにログインするにはOpenIDが必要な様です。はてなユーザーであれば

http://www.hatena.ne.jp/自分のid/

OpenIDとして使えるので、自分はこれでログインしました。はてなユーザーでない方でも、YahooのIDがOpenIDに対応してるので、YahooのID持ってればログイン出来ます。はてなやYahooのOpenIDについての詳細は

を参考にしましょう。

Wedataにログインする

wedataログインページからログインします。
20090314021915

OpenIDのテキストボックスに、OpenIDを入力してログインボタンをクリックします。はてなOpenIDでログインすると
20090314023518
なページに遷移するので、いずれかの許可ボタンをクリックします。


20090314024309
ユーザー登録画面に遷移するので、名前を入力し、著作権について同意するのチェックボックスにチェックを入れ、登録ボタンをクリックします。


20090314023519
なページに遷移すれば、無事ログイン完了です。

AutoPagerizeのデータベースページを表示する

ログインが完了すれば、一旦、ページ上部のWedataのタイトル文字をクリックしてデータベース一覧ページに遷移し、AutoPagerizeのデータベースを探して、データベース名のところをクリックします。
20090314031441
大抵は最初のページに表示されてると思いますが、もし、見つからなければ検索してみましょう。
20090314035031

SITEINFOを登録する

2009.04.28追記 ここから
登録のその前に、冗長なSITEINFOを登録する事にならない様、自分がこれから登録しようと考えているSITEINFOが、既に登録されているSITEINFOを修正する事によって対応出来ないかをまず確認しましょう。
id:drryさん、正規表現の修正とかSITEINFOをまとめてもらったり、いつもすいません><
2009.04.28追記 ここまで
いよいよ登録です。「アイテム追加」をクリックします。
20090314033028


アイテム追加ページに遷移するので、xpathやurlを入力して、作成ボタンをクリックします。
20090314035222


↓なページが表示されれば無事登録完了です!!やったーー!!登録出来たお( ^ω^)
20090314035221

動作確認

最後に本当にちゃんと動くか確認する訳ですが、確認方法については

のエントリを参考にさせてもらいました。

OK!!

動いてる、動いてる。楽しいお( ^ω^)
20090314055010
さぁあなたも、Wedataのアカウント取って、SITEINFOを登録してAutoPagerizeライフ(!?)をもっと楽しみましょう!!

どうでもいい事だけど

今回のエントリ、SITEINFOに登録しつつ、エントリも書きつつって感じでやってたんですが、SITEINFOの登録も無事完了し、さぁ最後の確認、キャッシュをクリアして対象のサイトをリロードしてページをスクロールしてと…
(あれ?おーとぺーじゃらってくれんのやけど…xpathとかどっか間違ってんのかな?)
ってなって、ローカルのSITEINFOをもっかい活かしてみたが当然動く。
(コピペ間違えた?それとも頭とお尻に'付けなきゃ駄目なの?)
ってなり、何度かWedataのSITEINFOを更新するも、Wedata経由では一向に動いてくれず。
(なんでなんで?あら?clear - cache がグレイアウトしてるよ?って事は、SITEINFOが読み込まれてないんじゃない!?)
って事に気付いて、
(Wedataのサーバで何か起きてたりする?それとも時間帯によっては読み込まれなかったりとか?)
なんて考えたりもしたけど、
(いやいや、そんな事無いだろう。ふむ、とりあえずPCを再起動させてみるか。えーっと、このエントリはどうしようかな…とりあえず、下書き保存しておくか)
普段は大抵、テキストファイルとかで保存してんですが、今回はたまたま下書き保存に。これが大正解。この後、再起動させても一向に再起動されないので、仕方無く電源ボタン長押しで強制終了させてから起動させたところ、
Windowsを開始できませんでした
(((((((;゚ Д ゚ )))))))
当然、修復も失敗><
なんとか、前回正常起動時の構成では起動してくれたんで、最悪のケースは免れましたが、もし、このエントリをテキストファイルにバックアップしてたら…